カテゴリ
手前味噌リンク
最新の記事
以前の記事
2022年 09月 2021年 01月 2020年 12月 2019年 02月 2018年 11月 2018年 10月 2015年 01月 2014年 01月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 01月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 検索
タグ
その他のジャンル
|
今から随分と昔になりますが、私が最初に勤めた会社にはなにかと興味深い人達が出入りしていました。
あの会社を去ってから、あんなに面白い人達には出会ったことがありません。 そんな人達をご紹介します。 〜旧HP モーレツパンチ!! 『うんち君のこぼれ話』より(2001年の記事)〜 世の中のある部分はこんな風になっているのかと教えてくれたのがM尾さんだった。 私が大学を卒業してすぐに勤めたのが、ある環境コンサルタント会社で、いわゆる環境アセスメントなどを主な業務としていた。他に造園コンサルタントや都市・地域計画のコンサルタントのようなこともやっていて、私自身は地域計画部なる部署に身を置いていた。 More #
by onikobu
| 2022-09-11 22:49
| 絵雑記
30年前の日本人は、今とは違って海外での評判はあまり良くなかったようです。思い起こせば、街でゴミやタバコをポイ捨てする人達がまだまだ多くいた時代ですから。
この旅行記を一通り読み返してみて、もう一度イタリアへ行きたい気が起きてきました。 〜旧HP モーレツパンチ!! 『出不精が行く!!』より(2003年の記事)〜 ナポリでの夜。ホテル近くの安めし屋に入ると、やたらせっかちなウェイトレスが、 「スパゲッティ? フィッシュフライ?」 などと、私が言っているものとは全然違うメニューを押し付けてくる。 「それしかできねーよ」 という意味かと思って、やむなく、 「OK、OK」 と返事をしたが、他の客を見ていたらやはり普通に何でも注文できるらしい。 「なんだよチクショウ、昨日の晩もミックスフライだったんだぞ」 と、ちょっと機嫌を悪くした。 続きを読む #
by onikobu
| 2021-01-01 18:38
| 絵雑記
〜旧HP モーレツパンチ!! 『出不精が行く!!』より(2003年の記事)〜
この日の目的地はパエストゥムというところだ。世界一美しいギリシャ神殿があるというので行くことにしたが、なかなか容易にはたどり着けないところだった。まずはこの日の朝にさかのぼる。 ポンペイで迎えた朝。割と早いうちにホテルを出て、私鉄の駅へ向かった。それにしても野良犬の多いことよ。歩きながら360度を見回せば、視界のどこかに必ず野良犬がいる、というぐらいの数だ。日本じゃ今や野良犬なんて目にすることはほとんどないし、私の年代だと子供時代であってもこれほどの野良犬を一度に目にした経験はないので、なんとも妙な光景に映る。行政がなってないのか、それとも野良犬も野良猫同様に野放しにしているのが当たり前という感覚なのか、理由はわからないけれど、こんなところにもお国柄の違いが感じられる。 続きを読む #
by onikobu
| 2021-01-01 18:32
| 絵雑記
〜旧HP モーレツパンチ!! 『出不精が行く!!』より(2003年の記事)〜 続きを読む #
by onikobu
| 2021-01-01 18:29
| 絵雑記
明けましておめでとうございます。
妻の採点85点の自作年賀状です。 新年早々闘牛士が跳ね飛ばされて縁起でも無さそうではありますが、今年は丑年ですので、あくまで牛目線で見れば、己を殺しにかかっている敵をやっつけるという縁起の良い絵になっております。 というわけで、本年もよろしくお願い申し上げます。 ![]() #
by onikobu
| 2021-01-01 01:12
| 絵雑記
|
ファン申請 |
||